もちろんおいらも朝5時半に起床して、でかいカメラとレンズを担いで近所の公園へ
金環日食の写真を撮りに行ってきた。
本来ならカメラのレンズにはちゃんとしたNDフィルター(減光フィルター)を買って
撮影するべきところなんだろうけど、このたった一度の機会のために
フィルターに1万円も払うセレブっぷりを発揮するなんて到底無理な話。
買えないなら自作するのだ!という一般市民な考えで、ネットで色々調べてフィルターを自作してみた。
使ったのは災害時等に使うアルミブランケット。
そう、あの銀色のシートみたいなやつ。どうやらアルミが蒸着しているのが良いらしい。
シートの端を切り取り、プロテクターレンズの上に無理やりテープで貼り付けた。
テストしてみたら、あら奥さん。
くっきりはっきり太陽が見えるじゃありませんか。
Canon7D+EF70-200mmF4L+CanonDPP+Photoshop |
カメラの見た目は悪いけど(クリック)、上の写真が撮れたようにしっかりと働いてくれたようだ。
しかしキレイだったねー。
昨日までは雨が降るとか曇るとかで日食は見られないなんて散々脅されてきたけれど、
思った以上に晴れて、たまにちょっと曇ったおかげで結構な人達が肉眼でも見られたみたいだしね。
ところで今日皆さんが使った日食グラス。
捨てるかどうするか今後の使い道に悩んでるでしょ?
ところで今日皆さんが使った日食グラス。
捨てるかどうするか今後の使い道に悩んでるでしょ?
なんと2012年(今年)6月6日に「金星の太陽面通過」があるのだ!
それに2016年3月9日には再び東京でも部分日食が見られるので、その時までしっかり取っておこう!
それに2016年3月9日には再び東京でも部分日食が見られるので、その時までしっかり取っておこう!
日本で次の金環日食を見られるのは2030年の北海道。
東京で今日のような体験が出来るのは、ちょうど300年後の2312年4月8日らしい。
見ておいてよかった…。
東京で今日のような体験が出来るのは、ちょうど300年後の2312年4月8日らしい。
300年後…。
見ておいてよかった…。
0 件のコメント:
コメントを投稿