2011年9月27日火曜日

STYLE

9月24日(土曜日)に完山監督に声をかけられ、「STYLE」というイベントのスチル撮影に行ってきた。

このイベントはHPによると
「“STYLE”とは…演出家:司田由幸と映画監督:完山京洪が立ち上げた
表現者を発掘・育成することを目的とした俳優×演出家×脚本家×音楽家の交流イベントです。
3,4ヶ月に1度、多数のクリエイターが集い作品を発表します。」(詳しくはここをクリック)

今回行われた演目は
緊縛パフォーマンス、一人芝居、語り、演劇、アコースティックライブ、ダンス、音楽劇、漫才。
とにかくバラエティにとんだラインナップ。
参加費1500円で、これだけ様々な「パフォーマンス」を見られる機会もないんじゃないかな。


Canon7D+EF24-70mmF2.8L+CanonDPP+Photoshop


しかもこのイベントはチャリティイベントなので、会場費と諸経費を除いた収益のすべてを
東北地方へ寄付しているとのこと。
楽しめて寄付もできる貴重なイベント。
次回は来年1月に予定しているらしいので、興味ある人は是非HPをチェックなのだ。

2011年9月25日日曜日

トーキョーブリッジツーリング

別にどこか特定の場所に行こうと考えてはいなかったんだけど、
橋を見ようと思い立ってバイクで出かけてみた。

向かったのはレインボーブリッジと
最近真ん中が無事につながった東京ゲートブリッジの2ヶ所だ。
実はこの2つの巨大な橋、橋の直ぐ近くに公園やバイク駐輪場(無料)が用意されていて
広くて景色が良くてのんびりできる穴場なのだ。

iPhone4+Photoshop

普段は渡っているだけで、ほぼ見ることのない橋の下のディテールは、
ぼーっと眺めているだけでも全く飽きない。

東京ゲートブリッジは若洲海浜公園
レインボーブリッジは芝浦南ふ頭公園
自転車でいっても楽しい場所だよ。
興味ある人は是非行ってみて。

その他の写真はここをクリック。

2011年9月21日水曜日

映画「救命士」上映決定!

今年の2月に制作の手伝いをした映画のお話(これね)。
完山京洪監督の「救命士」という短編映画だ。
出演:津田寛治、尾上寛之、松永京子、関谷桃子、KENNY。

Canon7D+EF70-200mmF4L+CanonDPP+Photoshop

10月に開催されるSKIPシティ国際Dシネマ映画祭で上映されることが決まったそうだ。
メイド・インSKIPシティ」というプログラム。
<D-MAP2011製作発表/GO-allプロジェクト作品上映>
日時:10/11(火)16:30 会場:多目的ホール 

料金はなんとも太っ腹な無料!けど、事前登録フォームから予約が必要とのこと。
「救命士」は20分の短編作品。他の3名の監督の短編作と共に上映されるので
約1時間半くらい上映になるんじゃないかな。
上映後は監督達との楽しい(?)トークもあるよ。

試写会で観たけど、ほんとに素晴らしい作品に仕上がってたな。
こういう作品に関われるってつくづく幸せ。
平日の昼間という難しい時間帯だけど、時間ある方、映画好きな方、是非足を運んでくださいな。

2011年9月19日月曜日

日光ツーリング

3連休のど真ん中の18日の日曜日、覆面レーサーさんの企画で日光まで行ってきた。
参加したのは企画した覆面レーサーさんMAXさんTATSUNさん、ジョーさん、かおるんさん
おいらの計6人。

ツーリングのタイトルは「ソフトクリームは2度美味しいツーリング」、
平たく言えば、ソフトクリーム2回食べるよってツーリング。
朝から軽い下痢で目覚めたおいらは、若干の不安とともに出発した。

午前9時に東北道・蓮田PAに集合して目指したのが北関東自動車道の壬生PA。
午前10時に本日の1本目、名物とちおとめソフトクリームを頂く。
午前10時にソフトクリームを食べる40歳のおじさんは、一体どう見えているのだろう…。

ソフトクリーム完食後は壬生で高速を降りて、
覆面レーサーさんが選んだ日光例弊使街道の杉並木を通る。
ひゃー、なんて素晴らしい道だ!
さっきまでの暑さが嘘のように涼しく快適、緩やかなカーブ、そして何より美しい。
気持ちいいー、なんて思っているうちに日光周辺に到着。

そしてガソリンを補給しようと立ち寄ったGSで事件は起こった…。

給油していたら、突然シャワーの様に水が降ってきた。
ん?臭うぞ、水じゃない、これガソリンだっ!
飛んでくる方向を見ると、なんとMAXさんのV-RODの給油口からガソリンが文字通り
「噴水」の様に吹き出しているのだ!
その勢いは給油機を飛び越し、裏側にいたおいらまで飛んできたくらいだ。
原因を探り対策を練るべくそのままGSでみんなで相談。
なんとか原因がわかりその場でできる応急処置をほどこした。
大事を取ってプランを変更してお腹ピーピーになりそうな2個目のソフトクリームは断念し
東京に戻ることにした。
とにかく大事に至らずほんとに良かったヨカッタ。



iPhone4+Phototreats

目的地へはたどり着けなかったけど、初めて会った者同士でのんびり食べたり話したり、
協力しあってトラブルを解決したり、これはこれで非常に有意義で楽しいツーリングだったな。
今度同じメンバーでリベンジツーリングもいいね。

その他の写真はここをクリック。

2011年9月11日日曜日

テキトー

テキトーが好きだ。
いやいや、仕事はまじめにきっちり手を抜かずやりますよ(キリッ)。
自転車やバイクで地図なんか見ないで、テキトーに走るのが好きなのだ。

今日は朝からV-RODに乗って出かけてみたものの完全ノープラン。
なんとなく千葉方面かなーくらいに思っていたけど、ボーッと走っていたら
JCTを通過してしまい、気がつけば朝10時に大黒PAで休憩をしている自分がいた。

まぁいいや、このまま西に走っちゃえ。
走りながら、これってどこまで行けるんだっけ?なんて思いながらもテキトーに走る。
あー、三浦半島に行けるのね。よしよし、じゃぁテキトーに高速降りてテキトーに海沿いを走ろう。
横須賀辺りで高速を降りて一般道に入る。
浦賀で海を眺めながら、水平線に黒船を想像する。
ここに来たのかよ、ペリーさん。
全く詳しくもない幕末を想像しつつ浦賀→久里浜→三浦海岸とできる限り海岸沿いを流す。

Canon7D+EF24-70mmF2.8L+CanonDPP+Photoshop

テキトーに横に入った高台から眼下に東京湾と対岸の千葉県が一望できるスポットが。
こんな素晴らしい景色があるなんて!
こういう予想していなかった景色に出会えるからテキトーって止められない。
ビバ、テキトー!である。

最終的にマグロで有名な三崎港に到着して、ここはテキトーではなく定番のマグロ料理で舌鼓。
ご飯はできればハズレに当たりたくない。

朝から道を見失いつつの約250kmのテキトーツーリング。
テキトーって発見なのだ。

ほかの写真はここをクリック

2011年9月10日土曜日

リハビリライド

やり残していた仕事を昼過ぎまでに片づけて、久しぶりにチャリに乗って出かけてきた。

まずは腹ごしらえ、と。
以前一緒に走りに行ったV-ROD乗りの姉さんが近所で働いていたこと思い出し連絡してみたところ、
ちょうどランチタイムだよとの返事があった。
ナイスタイミング!思っていた通りチャリで20分ほどで姉さんの会社に到着。
近所にあったビストロで思いがけず似合いもしない小粋なランチを楽しんだ。
姉さん、仕事中に長々とお邪魔しましたー。


iPhone4+Photoshop

ランチ後、ゆっくりと山手通りを北上開始。
特に目的地を決めていたわけでもないので、のんびりとチャリを漕ぐ。
たどり着いたのは東京都と埼玉県の県境の荒川の河川敷。
広くて気持ちいいー!
東京の最高気温が32℃を超えた今日、汗だくになりながらも来た甲斐があるってもんだ。

たぶん往復35km程度かな。
この10日間ほど膝関節を痛めていたので、飛ばすことなく無理することなくのんびり走った35km。
リハビリには丁度いい距離。

さて、次目指すは富士見パノラマだな。

2011年9月8日木曜日

一番好きな映画

「あなたの一番好きな映画は何?」って聞かれたら、
おいらは迷わずSF映画の「ブレードランナー」と答える。

今日テレビの午後のロードショーで日本語吹き替え版「ブレードランナー」を放送していた。
あまりに大好きでもう何十回、何百回と観ていて、どのキャラクターがいつ何と言うかまで
分かっていても不思議と飽きないのだ。

先日地震で壊れた模型を修復した話を書いたけど、実はこの「ブレードランナー」に出てくる
ポリススピナーという空飛ぶパトカーの模型を直してたのだ。

Canon7D+EF24-70mmF2.8L+CanonDPP+Photoshop

この映画は1982年公開なので来年でなんと30年も経つほど古い映画なのに、
今観ても圧倒的に美しく、圧倒的にリアリティがある。
そしてSF映画なのにしっかりしたテーマとドラマがある。
ハードボイルドでフィルムノワールでもある。
空飛ぶ車はワイヤーで吊るされ背景は手書きを合成で合わせるなど、制作方法は見事なまでにアナログ。
なのに美しく、リアル。

そして今日も見事なまでに魅入ってしまい、あっという間に午後の約2時間が過ぎてしまった。

「あなたの一番好きな映画は何?」って聞かれたら、何て答える?
みんなの答え、興味津々なのだ。

ポリススピナーの他の写真はここをクリック。

2011年9月7日水曜日

青空

やっと晴れた。
東京でこんなにすっきりした青空を見るのはいつぶりだろ?
ここぞとばかりに、打ち合わせにバイクで行くことにした。

大した距離でもないし、大したスピードも出してない。
久しぶりでバイクの取り回しも微妙におぼつかないけど、走ればやっぱり気持ちいい。
青空の下走れるっていいなーと、道端にバイクを停めて空を眺めながらちょっと休憩。
ボディに映る青空がキレイだ。

iPhoen4+Photoshop

そういえば、今日(9月6日)はおいらのバイク仲間数人が空の下ではなく、上から舞い降りる日、
スカイダイビングに挑戦している日だ。

今日おいらは下から空を眺めていたけど、空を舞う(落ちる)ってどんな感覚だったんだろ。
怖いのかな?、気持ちいいのかな?
想像もつかないな。

みんな、次回会ったときに教えてね。

2011年9月4日日曜日

スッキリ

台風12号の影響でこの数日間スッキリしない天気が続いてるね。
バイクやチャリでどこかに行きたいところだけど、雨に降られるのも嫌なので
久しぶりにガッチリ家にこもって、後回しにしていた諸々を片づけることにした。

土曜日には、3月の地震の時に倒れた棚から飛び出し壊れてしまった模型の修復。
バラバラになったパーツもできるだけ集めたつもりだったけど、やはりいくつか行方不明。
なんだかんだで数時間の修復作業の末、ほぼ元通りには見えるようになったのでOKって事にした。

日曜日は、久しぶりにチャリのメンテ。
普段使っているSCOTTと最近あまり出番が無くほったらかしだったJamisの2台だ。
部屋の中に保管してあるCannondaleは今回はお預け。
SCOTTは洗車後に、引きシロが気になっていたディスクブレーキの整備。ワイヤーとパッド、
キャリパー位置の調整をして各所を注油、タイヤの空気圧調整も。
うーん、生き返ったぞ、SCOTT。快適だ。

iPhone4+Photoshop

で、2台目のJamis。
いや、ごめんよ。ほったらかしにしていた期間が長すぎたね…。
タイヤはほぼペチャンコ。全体にホコリを被って泥汚れもそのままだった。
ほったらかしの代償はしっかりと払わなくてはいけないようだ。
なんとポリカーボネート製のバッシュガードにヒビがっ!(写真はここ
固定しているネジのなぜか1本だけが激しく腐食して膨張したのか、そのネジの穴のところだけ
バッシュガードが割れているのだ。
岩や木にぶつかっても割れないはずのポリカーボネートが割れるとは…。
ほんとにごめんよ、Jamis…。

罪滅ぼしに、とにかく丁寧に汚れを取って念入りにメンテしてやった。
ダウンヒルマラソン・スペシャルとして初めて自分で組んだ自転車、Jamis。
そろそろ山に連れていってあげないとね。

壊れていたものが元通りになり、汚れていたものがきれいになった。
トラブルはあったけど、天気より少し気持ちがスッキリできた週末になったよ。

その他の写真はここをクリック。

2011年9月2日金曜日

LIFE IN A DAY

毎月1日は映画の日だ。

昨日は9月1日だったので渋谷のオーディトリウム渋谷で
「LIFE IN A DAY 地球上のある一日の物語」を観てきた。

この映画(ドキュメンタリー)は世界中の人々が過ごした ” 2010年7月24日 ” という一日を撮影し、
YouTubeに投稿。その中から選ばれた映像を編集して1本のドキュメンタリーにするという
プロジェクトで制作された作品だ。
世界192カ国、のべ4,500時間を超える映像が投稿されたらしい。

制作はリドリー・スコット&トニー・スコット兄弟。
リドリー・スコット監督のファンとしては観ないわけにはいかない作品だ。

iPhone4+Photoshop

結論からいうと、とにかく面白かった!
ドキュメンタリー作品を観て、これほどワクワクしたことは今まで経験したことがない。

日が昇ってから沈むまでの一日。
ご飯を食べたり、仕事をしたり、笑ったり、泣いたり、死んだり、生まれたり。
毎日世界中で起こっている当たり前のこと
世界中の人達の普通の2010年7月24日の生活が断片的に綴られている。

2010年7月24日においらが何をしていたかは記憶にないけど、
その同じ日に世界の人達が何をしていたのか、どんな1日だったのか、会ったこともない
今後も会うことのないであろう人達の生活が見えた。
この作品に登場したのは332組だけど、実際には地球の全人口分の生活が
今この瞬間も営まれていると思うと、とにかくワクワクした。
当たり前のことって実は特別なことなんだ。
もっと色んな場所に行きたい、もっと色んな人に会ってみたいって素直に強く思った。

ラストに出てくるアメリカ人の女の子のセリフが非常に印象的だったな。
そのセリフは是非映画館で。

久しぶりに響いた作品。
あーチャリでもバイクでもいいから、今すぐ旅に出たい。