2014年6月16日月曜日

シフトインジケーター

便りが無いのは元気な証、ブログの更新が無いのは忙しさの証、とでも言いますか、
毎日の仕事と睡眠とワールドカップ観戦をなんとか割り振りしながら生活しております。

さて表題のブツを取り付けました。
ご存知とは思いますが、バイクには今何速で走っているのかを表示する
インジケーターがありません。(一部車種には付いている)
おいらの様なへなちょこライダーは、たまに高速で
「今日は随分バイクの加速がいいなぁ。」と
上機嫌で走っていると、単に4速で走ってただけだっという
ヘルメットの中で「一人てへぺろ」的状況に陥ってる場合があります。
街中でも「今何速だっけ?」とすでに5速まで入っているのに、
必死にシフトアップを試み、無駄にブーツを汚す結果になる訳です。


今回取り付けたのは友人から安く譲ってもらった
「PZRacing GT300 Geartronic」という商品です。
取り付けはたった4本のケーブルを繋ぐだけという簡単なものです。
まずはV-RODのメーターに繋がっているケーブルの束を探します。



電源はV-ROD側のアクセサリー(オレンジ/白)をインジケーターの赤いケーブルに。



アースは(黒/緑)に茶色のケーブルを繋ぎます。

次にV-RODのシート下に隠れているECMのケーブルを探します。



V-RODのスピードセンサー(青/黒)を緑のケーブルに、
クランクシャフトポジション(赤)を青のケーブルに繋ぎ完了です。



インジケーター本体はハンドルバーの右側に取り付けました。
ハーレーのインチバー対応の小さめの取り付け用ステーがなかなか見つかりませんでしたが、
自転車のサイクルコンピューター用のステーが最適そう、かつ非常に安かったので
今回はそちらを使用。



試走してみましたが、問題なく動作しています。
視認性も見ての通り悪くありません。
若干表示の遅さはあるようですが、これはクラッチが繋がってから
ギアを表示するという仕様のためのようです。

現在何速に入っているか目で確認できるだけで、
精神的にも非常に楽です。
これで無駄なシフトアップ、シフトダウン動作からはおさらばです!

0 件のコメント: