2019年9月12日木曜日

2019夏休み「DIY」編

毎回岩手に帰省する度に、秘密基地を維持する為の何かしらの作業が発生します。
バイクで遊んでいるだけではなく、こちらの作業の様子も少々紹介します。

まずはお風呂のメンテナンス。
水弾きもよくすべすべだった浴槽の縁のコーティングが弱くなり、少し水が染み込むようになってきていました。
そこで再度クリアニスを塗布&研磨することに。



使用しているのはホームセンターで購入できるごく一般的な油性ニス。
浴槽の汚れをしっかり落とし、しっかり乾かします。



今回は長く持つようたっぷり目に塗っていきます。



丸一日乾かして、ヤスリで表面を磨いて完成です。
美しい輝きを取り戻しました!




前回塗り残していたウッドデッキの下部の塗装作業も。
普段目が届かず、放っておくと数年で白茶けてしまう厄介な場所です。



見ての通り、突き出た場所が特に変色しています。



一人で黙々と塗っていきます。



とりあえず塗りました。
写真で見ると綺麗に全て塗れているように見えますが、斜面で手が届かない場所もあり、塗り残しも結構あります。が、とりあえず雨や雪で濡れやすい場所だけは塗れたのでOKとしました。





それと、バイクは玄関前の風除室に置くことにしたのですが、その風除室からバイクを出す際、いつ間にか大きくなった正体不明の木が邪魔で出しづらいことが判明しました。
対して見た目も良くない木なので潔く伐採することにしました。



毎年雪に流され上ではなく横に大きく広がり育った謎の木。
さほど太くはないので力を入れなくても切れるのですが、地面に這うように生えているので、ノコギリの角度が少々面倒でした。



小一時間ほどで綺麗に伐採することが出来ました。これでバイクの出し入れも問題なしです。



その他、風除室に冬に備えて予め持ってきていた薪を並べ替えたりしました。



あ、この積み方じゃダメなんですよね。これは崩れやすい積み方でした。本来なら4本ほど自分から見て垂直方向に並べたら、2段目は水平方向に積まなくてはいけないはず。その積み方なら省スペースで高く沢山薪を積むことが出来ます。次回戻った際に積み直します。

さて、次回は薪ストーブのメンテナンス編!

0 件のコメント: