2018年1月19日金曜日

冬山のトラブル(水回り編)

パウダースノーまみれで楽しんだスノーボードの裏には、
実は様々なトラブルが起こっていました。

安比到着時の気温はおそらく−10℃ほど。
まずは道路から玄関へと繋がるエントランスの最低限の雪かきをして
ようやく秘密基地の玄関にたどり着きます。


IMG_8029

しばらく無人だったため建物自体が冷え室内温度は−8℃。
12月でここまで冷え込むことはかなり珍しい気がします。
ブレーカーを上げ通電したところで、床暖房をオン、石油ストーブをオン、
薪ストーブにも薪を入れて着火します。
その後、普段なら電動式水抜栓の「通水」スイッチを押して水が出る状態にするのですが、
この日は水栓の内部に残った水も凍ってしまったらしく、水もお湯も出て来ません。

仕方ないので、部屋が暖まり水道管が溶け水が出るのを待つ間、
少しでも雪かきを進めることにしました。
30分ほど玄関周りを作業して部屋に戻ると、
「ジャジャジャー」と水の流れる音が。
「お、どこか水がで始めたらしいぞ。」と思って進むと、
なんとキッチンシンクから水がダダ漏れして、キッチンが水浸しになっているのです。


536137678.881752

水道もですが、排水溝のパイプまで凍結していたらしく、
蛇口から出た水が行き場を失い、シンクに溜まり溢れ出ていたようです。
あー、もう…。
まずはバケツでシンクに溜まった水を風呂場に捨てます。
次に水浸しの床はタオルやら雑巾やらをかき集め水を吸い取りましたが、
それではキリが無いので、最終的には窓拭き用ワイパーで
水をキッチン→洗面所→風呂場まで誘導するという力技で対処しました。
この水漏れ対策に小一時間。
この時点でグッタリです。


休憩をとりながら荷物を広げていると、
今度はバスルームの方から「ブジャーッ!ブババババーッ!」と
不安を全力で煽るようなけたたましい音が聞こえて来ました。


IMG_8099

なんとバスルームの混合シャワー水栓に水とお湯が混ざる場所が大口を開けて破裂し、
通水した途端、破裂穴から水を吹き出し始めていたのです。
内部にたまっていた水が凍り膨張し、水栓の金属を突き破ったようです。
その水流は恐ろしく強く、先ほどようやく水を掃除した洗面所の床まで飛んで、
再び水浸しになろうかという勢いです。
「お前を蝋人形にしてやろうかぁ!」ではなく「また床を水浸しにしてやろうかぁ!」という言葉が
なぜか脳裏によぎります。
この極寒の室内では冷たい水より温かそうな蝋人形を選びたくなりますが、
デーモン閣下のいないこの現状では、お願いする事すら出来ません。
いや、ここは閣下ではなく森末慎二にお願いすべきか…。
助けてクラシアン!

天井まで噴出す水を止めようにも、水の勢いが強すぎてバスルームに入る事すら出来ません。
仕方なく電動式水抜栓の「水抜き」スイッチを押して、
また全ての水道の水を抜いてなんとか止めることができました。
その後は破裂した水栓の栓を閉め、通水しても大丈夫な状態になりましたが、
まさかこのようなトラブルが連続して起こるとは、全く想像していませんでした。

これも全て予想外に冷え込んだ天候のせいではありますが、
まだ年内には凍らないだろうと、水抜きの手順をいくつか省いてしまった事にも
要因があったような気がします。
「11月以降は完全な水抜きを!」を心に誓いました。

さて水のトラブルは、形を変えてまだおいらに襲いかかるのでありました…。

続きは次回!

2 件のコメント:

ずきち さんのコメント...

、、大トラブルじゃないですか。。
お見舞い申し上げます。(((涙目の○けちゃんが目に浮かびます)))

ライダー☆キッド さんのコメント...

>appidasさん
次回は滑る前に風呂の水栓交換作業からスタートです…。